Pages

Friday, August 7, 2020

オムツはずれ ステップ2「トイレに興味をもって行ってみる」(ベネッセ 教育情報サイト) - Yahoo!ニュース

お子さまの様子を見守りながら、ステップを踏んで進めていきたいオムツはずれ。今回は、オムツはずれ4つのステップ(https://benesse.jp/kosodate/202007/20200726-2.html)でご紹介したステップのうち、ステップ2「トイレに興味をもって行ってみる」についてお伝えします。 お子さんと楽しくオムツはずれを進める際に、ぜひ参考にしてみてください。

オムツはずれ トイレに興味をもたせるには?

ステップ1(https://benesse.jp/kosodate/202008/20200807-1.html)でトイレの環境を明るく整えたら、さっそくお子さんをトイレに誘ってみたいもの。といっても、1、2歳の時期はいきなりトイレに座らせるのではなく、まずはお子さんがトイレに興味をもてるよう、ゆっくりとイメージづくりをするのがおすすめです。そのためのアイデアをご紹介します。 ●歌を歌って誘いかける オムツはずれ用のおもちゃの中には、「いこう、いこう♪」と歌が流れてトイレに誘ってくれるタイプのものもあります。このようなグッズを利用して、一緒に歌いながら楽しくトイレに誘ってみましょう。お子さんの好きなメロディを選んで、親子でリズムにのりながらトイレに行くのもよいですね。 ●絵本や映像でトイレのお話を見る トイレに親しみを感じられるよう、絵本や映像でトイレのお話を見るのもおすすめです。 キャラクターが主人公のもの、動物たちが主人公のものなど、お子さんがついひきこまれてしまうような楽しいお話を通じて、トイレに行く意味や必要性を伝えましょう。 ●「おしっこはトイレでする」がわかるごっこ遊びをする お気に入りのお人形をおもちゃのトイレに座らせて「出るかな、出るかな」と声をかけたあと「チョロチョロチョロ(おしっこの音)」と実況中継。そのあとすぐに「おしっこが出てすっきり!」などと、お人形を通して話してみましょう。「ヒューポトン!(うんちの音)」「プー(おならの音)」など、違うパターンでくり返してみるのもよいですね。 ●ぬいぐるみを並べて、みんなでトイレ トイレをしているお人形を置き、そのそばにぬいぐるみをたくさん並べて「うさぎさんもくまさんもみんなトイレでおしっこするね」などと声をかけると、「ぼく(私)も!」と意欲が湧くでしょう。

Let's block ads! (Why?)



"ステップ" - Google ニュース
August 08, 2020 at 08:24AM
https://ift.tt/30EPMf3

オムツはずれ ステップ2「トイレに興味をもって行ってみる」(ベネッセ 教育情報サイト) - Yahoo!ニュース
"ステップ" - Google ニュース
https://ift.tt/31GGWfK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment