Pages

Monday, February 14, 2022

千代田区ホームページ - 地域活動ファーストステップ講座2「本を通したコミュニケーションを、もっと楽しもう!」(オンライン) - chiyoda.lg.jp

andisendi.blogspot.com

千代田の地域活動に興味がある方の第一歩となるイベントを開催します。

画像:地域活動ファーストステップ講座のチラシ

日時

  • 2022年3月2日(水曜日)

午後8時~9時30分

会場

名称

オンラインによる開催

対象

在住、在勤、在学の方、地域での活動に関心のある方、本を通したコミュニケーションに関心ある方など

内容

同じ本を読んだり、それぞれのお勧めの本を紹介したりすることで、コミュニケーションがとっても活性化した経験はありませんか。
人と人がつながり、知り合う“きっかけ”として、「本」は大きな可能性を持っています。
自己紹介や自分の考えを話すのが苦手な人も、グループで何を話していいかわからない時も、自分の好きな本についてなら色々と話せてしまうことがあります。
本を通して、他の人のこれまでの人生や経験を知ることもできるでしょう。
この本を仲立ちにして他者とコミュニケーションし交流する「共読」には、一人で読む「孤読」とは違う喜びや充実感があると、千代田図書館サービスプロデューサーの坪内 一さんはご経験から話されています。
この講座では、本を通したコミュニケーションのさまざまな実施方法を紹介するとともに、地域での読書会を実践されてきた坪内 一さんから「共読」の魅力や可能性についてもお話しいただきます。
そこから、自分ならどのような場に参加したいか、千代田で何ができるか、意見交換も行いたいと思います。
千代田でのつながりのきっかけを探している方、同じ関心・趣味を持つ人に出会いたい方、自分の世界を広げたい時、知人同士でお互いをもっと知りたい方、仲間とともに学びを深めたい方、「本」をコミュニケーションのきっかけとして、どのように活かすことができるか、考えてみませんか。
【プログラム】
1. 本を通したコミュニケーションを楽しもう
本を出会いや対話のきっかけにしたり、地域づくりに活かしたりする活動が各地で始まっています。どのような活動があるのか紹介しながら、コミュニケーションの場の可能性を考えます。
2. ゲストトーク「“共読”を楽しもう!~つながる場としての読書会の可能性」
ゲスト:坪内 一さん(千代田図書館サービスプロデューサー)
2015年からさまざまな公共施設・市民利用施設で「共読」についての講座やワークショップを開催してきたご経験を持つ坪内さんから、本を通じたつながりの魅力、地域の中で行う読書会の意味についてお話しいただきます。
3. 千代田と本のつながりの紹介
区内には千代田区図書館、日比谷図書館、大学連携図書館、MIW(千代田区男女共同参画センター)情報ライブラリー、神保町の古書店街など、本に関わる場所はたくさんあります。
江戸の歴史本など千代田ならではの本も区内の図書館にはたくさんあります。千代田と本のつながりを紹介します。
4. 千代田で広げたい本を通したコミュニケーションとは
本を通したコミュニケーションを自分はどのように楽しんでいきたいか、千代田にどのような場があればいいか、自分の活動でどう活かせるか、考えていきます。
ゲスト:坪内 一さん(千代田図書館サービスプロデューサー)

費用・料金

無料

締切り

2022年3月2日(水曜日)

申込み

特設サイト(関連リンク参照)からお申し込みください。

主催者

千代田区(地域コミュニティ醸成支援事業(ちよだコミュニティラボ))

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 千代田区ホームページ - 地域活動ファーストステップ講座2「本を通したコミュニケーションを、もっと楽しもう!」(オンライン) - chiyoda.lg.jp )
https://ift.tt/1fhy9x7

No comments:

Post a Comment